今回は、IT導入補助金についてです!
一言で表せばIT、システム、クラウド系を導入する際に半分補助してくれるという制度ですね。枠は色々あって細かい要件はその時々で変わってきたりします。
規制が色々
下記の詳細、不明点はお聞きください!
・Gビズ必須
・「セキュリティアクション」星1or2
・労働生産性1年3%.3年9%
・事業場内最低賃金20円プラス
・事業計画終了時点において、給与支給総額の年率平均1.5%以上の増加目標が達成できていない場合は、補助金の全部の返還を求める場合がある。
という要件をクリアした上で「IT導入支援事業者」が提供するサービスの購入、契約が前提となります。
つまり、自社が契約したい業者・サービスを自由に選んで良いわけではないです。
そして、上記の要件をみていただいてお分かりの方もいらっしゃると思いますが、3年間にわたり毎年実施報告が必要になるので事務処理負担も忘れないようにしましょうね!
ハードウェアに関しては、レンタルだったらOKとか、上限いくらまでなら購入OKとか、回によって変わる可能性があるので、申請したい時の募集要項の確認はしておきましょうね!
ちなみに、開業、創業時に活用することは出来ないと思った方が良いです。
確認してみて、詳細や気になる部分があったらぜひお問合せくださいね!
相談料無料、報酬金額に上限がある場合は、柔軟に予算に応じた支援を実施いたします!
IT導入補助金2022年のサイトです。